さくら
さくら
さくら

カテゴリー別アーカイブ: 日記

NEW キャットタワー その1

image2.jpeg

かなりご無沙汰です(^^;)

玄関に設置した新しいキャットタワーは…
シンプルに木製のタワー。
板はよく見るとお魚の形♡
今回も突っ張り式なんですが、天井に当たる部分は、なんと‼︎ 
猫さんのお顔の形なんです♡
我が家の猫さん達も気に入ってくれたのか、毎日ご愛用♪
そのせいか…数日経つと、キャットタワーが斜めにズレちゃってる(^^;)
天井は高くて、とっても大変なんですが…
猫さんの安全のためにfamilyで協力しながら、定期的に点検しています。
今日も元気にジャンプだね‼︎

猫さんのお宝

image1.jpeg

玄関のドアを開けると…隙を見てお外に出ようとする猫さん達。
お外は、車や病気、怪我など…危険がいっぱい。
猫さんがお外に出る予防策として、玄関にキャットタワーを設置していました。
ところが‼︎ あまりにも猫さん達が活用した結果…つっぱり式のキャットタワーは、ついに崩壊 Σ(゚д゚lll)

そこで、新しいキャットタワーを購入‼︎
設置の際、下駄箱を少しずらすと…出てくる、出てくる‼︎
猫さん達のお気に入りだった猫じゃらしから娘のヘアゴム、ひも、などなど…

ひじきちゃんは、「あった‼︎」とばかりに次から次へとおもちゃをくわえて運んでる(笑)
ごはんを食べる時も器の中に確保しながら…
お水を飲む時も器の中に…‼︎

猫さんのお宝は、私のお宝でもある♡
満足気に持ち歩く姿は、なんとも微笑ましく、可愛らしい♡

次は、お部屋のキャットタワーも新しくするから…待っててね (*^^*)

明日から5月です!

Fotor_155661142571244.jpg

GWは生憎の天気ですね。
本日は平成最後の日でした。
今日もたくさんの利用者様がいらっしゃって、賑やかな1日になりました。

さて、明日からは5月。
令和の始まりですね!

ひとときでもこどもの日に向けて、大きな鯉のぼりが泳いでます!
利用者様が一つ一つ、綺麗に作ってくれた花紙で、立体的で生き生きとした鯉のぼりが出来ました。

社員証

image1.jpeg

4月に新入社員を迎え、少しずつですが…若返りつつある「ひととき」です!

正社員、パートを問わず「ひととき」の職員であるという自覚を持ち、業務にあたっていただきたいという思いから、社員証を作成しました‼︎

もちろん、アニマルセラピー担当の「うしこちゃん」の社員証も作成しています(*^^*)

業務に従事する際は必ず携帯しなければならないのですが…「うしこちゃん」の場合は難しく、事務所の定位置に置いています。
ご了承ください(笑)

「うしこちゃん」は、正社員。
しかし、気まぐれな性格の為…昼間から爆睡している時もあり(^^;;
まぁ、猫さんなので仕方ないですね♡

さくら満開

Fotor_155391502876016.jpg

すっかり温かくなり、ひとときのお庭にもたんぽぽやツクシが顔を出しました。
サンランボの花は、もうすぐ満開になりそうです。

そこで、デイでも春を感じられるよう春の製作として、折り紙で桜の木を作りました。

手先の運動も兼ねて、利用者様にも桜の花作りをお手伝いして頂いています。
おかげですぐに、ひとときの桜は満開を迎えることができました。

ピンク、オレンジなど、色とりどりの桜の花がひとときの室内をパッと明るくしてくれました!

内部研修会 外部講師 竺先生

13EC9961-9F48-486C-99A8-733CA0A902DF.jpeg

ひとときでは定期的に外部講師による研修会を実施しています。

今回は「組織の活性化について」です。基本理念やコミュニケーションの大切さから始まり第三者評価、介護プロフェショナル段位制度の活用など竺先生から講義をして頂きました。研修会に参加した職員さんたちは熱心に聞き入っていました。研修を終えて一番多かった声は日々の業務中で忘れかけていた事やコミュニケーションの大切さなどあらためて認識できたとの声が多かったです。

“うしこちゃん”

image1.png

ひとときの看板猫”うしこちゃん”
3年半くらい前、お昼の休憩時間に職員さんと日向ぼっこをしていた時、どこからともなく「にゃ〜」とか細い声が聞こえてきました。
ふと振り向くと白黒の痩せた猫さんがいました。

なんと!お尻にハートの柄‼︎
このコは縁起のいい、幸せをもたらす猫さんかも‼︎

魚肉ソーセージをあげると、パクパク食べ…
以来ずっとひとときにいる猫さんです。

おとなしくて猫見知りの “うしこちゃん”
今までに数々のお友達がやってきましたが、遠くから様子をうかがっていたり、いなくなってから戻ってきたり…なかなか遠慮がちな猫さんです。

“うしこちゃん” は時に “う〜たん” や “う〜ちゃん” と呼ばれ…職員さんはもちろん、利用者さんにも可愛がられています。
とってもお利口で甘え上手♡
「うしこ〜」と呼ぶとお返事をし、
「おいで〜」と声をかけると寄ってきます。

ポカポカあったかい季節になると、朝は玄関で日向ぼっこをしながら利用者さんをお出迎えします。
気が向いた時には、夕方利用者さんを見送ります(^ ^) そこはやっぱり(気まぐれな)猫さんなんですね…(笑)

寒い季節は、冬眠かと思うくらいよく寝ますzzz…
昨年末にお外のハウスを新調しました!
でも…皆んながハウスの上にいろんな物をのせるので、既にヘタっています(._.)

昼間は、”うしこちゃん” 専用の毛布の上で置物のようにスヤスヤ寝ています♡

国内外でも「猫のいる会社」があるようです!
年末年始のお世話や年1回の予防接種など、お世話が大変ですが…
“うしこちゃん” がいることで場が和み、
“うしこちゃん” の話題でコミュニケーションがとれ、
“うしこちゃん” に癒されて、
利用者さんに対しても温かい気持ちで接することができています。

お世話をしてくれる職員さん、ありがとう!
可愛がってくれる利用者さん、ありがとう!

皆さんも是非 “うしこちゃん” に会いに来てくださいね(o^^o) お待ちしています♡

猫になったイヌ

image1_3.jpeg

イヌなのに…⁈
ワンワン吠えるのに…⁈
片足上げてオシッコするのに…⁈

猫さんと遊びたがる
猫さんのごはんを食べる
猫さんのお水をがぶ飲みする
猫さんのおもちゃを横取りする
まぁ、それは許容範囲としても…

ダイニングテーブルの上をピタピタ歩き…
挙げ句の果てに…
猫さんの爪とぎ兼ベッドの中に入る‼︎
しかも、すました顔して居座ってる‼︎
これはちょっと…どうかと思う(ーー;)

心の広い猫さん達は、何も言わないけれど…
猫派の私には…
小さなぬいぐるみのたくさん入った、メルヘンチックな♡猫さん達のお気に入りのベッドに…ズカズカと入る行為は許しがたいものであった。

しかし…あまりにも得意げな表情で居座るイヌさん。
全く悪びれた様子もなく、笑っているようにも見える‼︎

いっそのこと全てにおいて”猫化”してしまえば、さほど気にならないのかも…と思ってしまった自分に驚いた瞬間でもあった…。

春色の折り紙

DSC_2996.JPG

今朝も寒かったですね…。
今年は雪が少ないようですが、朝晩の寒さが見に染みます。

早く暖かい春が来ないかな~、という思いも込めて、お花見団子のような色合いのくす玉を折り紙で作りました。

まだまだ寒い日が続きます。
インフルエンザも流行っているので、しっかり予防していきましょう!

“ひじきちゃん”のお気に入り♡

image1_2.jpeg

僕は、羽毛布団の上が大好き♡

だから…僕は、ついつい羽毛布団の上でオシッコをしちゃう(´-`).。oO

今日もお兄ちゃんのお部屋に忍び込み…やっちゃいました‼︎
お兄ちゃんは怒って、ママに電話してた。
ママ、何て言ったのかな⁈
まぁいいや。きっとママは僕のことは怒らない(^^)

実は…とっても寝心地のいいベッドの上に、落し物をしてきた‼︎

きっと皆んなびっくりするはず‼︎
ほらね(^.^) ママが「え〜っ‼︎」って、びっくりしてる。

ママごめんなさい!ベッドの上に…一度やってみたかったんだ。

う・ん・ち。

僕は、そんなママの枕も大好き♡

ママがお布団を離れた隙に、ついついzzz…しちゃう(笑)
優しいママは、そ〜っとブランケットをかけてくれる♡
まるで赤ちゃんを寝かせるように…♡

あ〜僕って、幸せだ…♡